2011年12月16日金曜日

山居(さんきょ)遺跡(12月16日)

山居遺跡(河内町)の発掘調査が終了しました。調査にご理解・ご協力を賜りました皆様には、心より感謝申し上げます。

 調査の成果について、ご紹介します。
 今回の調査区からは、堅穴住居跡の可能性が考えられる遺構や土坑、柱穴が見つかりました。
 また、遺構に伴うものではないのですが、堆積土中より縄文土器の破片が多数見つかりました。
 下の写真が縄文土器です。東広島市内では、縄文土器の出土例は少なく、貴重な資料です。





 今回の調査区のすぐ南(平成2年度の発掘調査)でも、縄文土器が見つかっており、河内町内には縄文時代から人々が暮らしていたようです。


 今回出土した縄文土器は、河内町にある出土文化財管理センターでご覧になれます。

2011年12月2日金曜日

うめの辺1号遺跡(12月5日)

 7月から開始した調査もようやく終了しました。今回の調査では、奈良時代から平安時代にかけての建物跡や遺物が見つかりました。特に県内2例目の出土となる青銅製のベルト飾りや陶馬など古代の貴重な資料を得ることができました。



 今回、残念ながら遺跡見学会を開催することができませんでしたが、改めて皆様に詳しくお話する機会を設けたいと考えております。もうしばらくお待ちください。



 最後に、発掘調査を行うにあたってご協力いただいた関係者の皆様に深くお礼申しあげます。